TADA Healthcare
TADA Healthcare
  • Home
  • サービス内容
  • About Us
  • 役に立つ医療情報
  • Atlanta Japanese Rugby
  • Rugby 2
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 情報の取り扱いについて
  • About
  • More
    • Home
    • サービス内容
    • About Us
    • 役に立つ医療情報
    • Atlanta Japanese Rugby
    • Rugby 2
    • お問い合わせ
    • ブログ
    • 情報の取り扱いについて
    • About

  • Home
  • サービス内容
  • About Us
  • 役に立つ医療情報
  • Atlanta Japanese Rugby
  • Rugby 2
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 情報の取り扱いについて
  • About

医療情報

日本語で診察、治療ができるクリニック 

North Atlanta Primary Care SugarHill 

住所:4700 Nelson Brogdon Blvd #250, Buford, GA 30518、

診療時間:月火木金 午前7:30ー午後5:00

ご予約は

 https://www.southeastmedicalgroup.com/locations/sugar-hill

(当社の多田が月火木金曜 かかりつけ医療者として勤務していますが、Tada Healthcareの事業ではありません。)

 Southeastmedical Groupジョージア州付近に40以上のクリニックを持つ、Privateグループではジョージア最大のかかりつけ医療機関です。Emory 医療機関とも提携しております。

https://news.emory.edu/stories/2024/02/hs_ehn_southeast_primary_care_collaborators_15-02-2024/story.html

健康診断、血液検査、予防接種、内科、怪我、コロナ、インフルエンザ、溶連菌、膀胱炎検査、心電図、超音波検査、レントゲン(館内の1階にて)、マンモグラム(館内の1階にて)ご予約は 過去に診察された方は Existing patient を選んでご予約ください。Annual Physical (健康診断の方)はOtherを選んで、Annual physical とかいておいてください。8時間絶食(fasting) でお水は飲むようにしてください。

 保険:殆どの保険会社 In Network です。https://www.southeastmedicalgroup.com/insurances

Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100086998307283



がん検診について

予防、早期発見、治療が何より大事です。

21歳以上:Pap smear :子宮頸がん検査、HPV検査 

40歳以上:毎年 乳がん検診(マンモグラム)

45歳以上:大腸がん検診 コロノスコピー、またはCOLOGURD : https://www.youtube.com/watch?v=b1nxS_yjiEk&t=24s

50歳以上:肺がん検診:CT スキャン タバコ1日1箱x20年以上のかた

50歳以上:前立腺検査 (PSA) 血液検査

アメリカの健康保険:多くの保険はがん検診カバー、アメリカの保険は年に1度健康診断(Annual Physical) お子様はWell Child Check up 殆どの保険がカバーします。病気になる前に健康診断をうけて、ワクチンもアップデートしておくこと(ワクチン代も保険がカバー)しておくことをおすすめします。


健康保険について

各保険会社にはインターネットにサイトがあります。

そこで、IDとパスワードを設定して、アプリを携帯に入れておくと病院に行ったときにお金の流れがわかって(病院からの請求が本当にあっているのかとか)とても便利です。保険に関する質問も、日本語の通訳をつけてくれますので、詳しい内容も確認可能です。病院からの保険前の請求書( というか単に毎月の残高を送ってくる、保険の査定がおわってなくても)を間違って払ってしまうと、とり戻すのにかなり時間と労力を使います(たらい回し、メッセージを残しても返事が来ない)。医療の仕組みとしましては、病院に行くと病院側が保険会社に請求を出します。それを保険会社が査定して返事を返すという仕組みです。本当に患者さんが支払わなければならない金額というのは、事前にある程度は分かりますが、100%わからないということです。医療請求の間違いもとても多いので、病院側から請求が来たら、まず保険側の査定と値段があっているか確認してください。それでもおかしいとおもったときは当社にご相談ください。


例:United Health Care  https://www.uhc.com/

Nippon Life https://www.nipponlifebenefits.com/ 

Cigna:https://my.cigna.com/web/public/guest

Anthem:https://www.anthem.com/account-login/


ポータル(Portal)について

アメリカの多くの医療施設にはポータルといって、診察内容や、検査結果、薬の処方内容、ポータルメッセージで病院とコミュニケートできるものがあります。この設定を来院時にしておくと後々何かと便利です。というかこれを設定するのとしないのでは、雲泥の差です。例えば、血液検査や画像診断の結果、クリニックから電話がかかってきて英語で意味わかりますか?あとすべての病院でアプリが同じなわけではないです。病院のサイトに行けばどのポータルを使っているかわかります。

例:North Atranta Primay Care は Follow My Health というポータルです。https://apps.apple.com/us/app/followmyhealth/id502147249


Childrens Hospital of Atlanta, Emory Healthcare, Piedmont Hospital, Northeast Georgia Hospital は

My Chart:

https://apps.apple.com/us/app/mychart/id382952264


Tada ( 無料)コロナ検査キット

コロナ検査キットお家にありますか?あるとすごく便利です。ある方も期限が切れてないか確かめてください。

政府からの発送です。2024年9月に再開しました。お問い合わせから質問していただければ、お手伝いたします。


昭和37年~53年度生まれの男性の方へ 風しん(Rubella)の抗体検査・予防接種を!

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg24211.html

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は、子供の頃に風しんワクチンの定期接種の機会がなかったことから、免疫を持っていない可能性があり、風しんに罹りやすく、感染を広めてしまう可能性が高いと考えられています。風しんは妊娠初期の女性が感染すると、先天性風しん症候群の赤ちゃんが生まれてくる可能性が高くなります。だからこそ社会全体で予防することが大切です。風しんの抗体検査・予防接種の必要性について紹介しているサイトです。アメリカの医療保険に入っていれば、ワクチン代は保険会社が負担がほとんどです。ワクチンや抗体検査での予約については当社にご相談ください。


花粉情報 

https://www.atlantaallergy.com/pollen_counts/

昨年の様子も見れます。アトランタが初めてのかた早めの予防をおすすめいたします



Copyright © 2025 TADA HEALTHCARE - All Rights Reserved.

Powered by

  • サービス内容
  • About Us
  • お問い合わせ